日々、変化し続ける
マーケットニーズを捉え
生きている情報で
海外ビジネスへの
挑戦をお手伝い致します
はじめまして、私たちSevenGodグループは、海外ビジネスに興味があるけど
きっかけがない方に、海外の生きている情報や壁の低さを伝え、一歩を踏み出すお手伝いをしております。
あなたは「言葉の壁」、「現地のリサーチ」、「知識がない」等の理由で
海外ビジネスへの挑戦を諦めていませんでしょうか?
海外へのビジネスチャンスをつかみ広げたい、踏み出す足がかりにしたい等の想いを持っている方への
サポート、コンサルティング業務を行っておりますが、私自身は3年前まで海外に
出たことすらありませんでした。
それでも一歩を踏み出してしまえばあとは進むだけなのです。
目の前の「壁」を大きく見すぎていませんか?近づいてみると案外、大きくはありません。
その壁を私たちと一緒に乗り越えて自身のマーケットを広げてみませんか?
Works業務内容


海外コンサルティング事業
- 販売販路の開拓
- 輸出、輸入のサポート業務
- 海外営業代行サービス
- 海外マーケティング


オークション事業
- オークション会場運営【フィリピン】
- ジュエリー、ブランド、骨董品オークション【香港】
- オークション運営・コンサルティング


ブランド事業
- 国内外ブランド品卸し・買取り
- ブランド品輸出
- ブランドオークション【香港/フィリピン】


リサイクル事業
- コンテナ輸出【アジア圏】
- リサイクル品回収・買取り
- 回収事業コンサルティング


インターネット事業
- インターネット物販
- Webサイト制作
Company会社概要
商 号 | 株式会社SevenGodグループ |
---|---|
代 表 | 今西 亮輔 |
所在地 | 〒558-0012 大阪府大阪市住吉区庭井2-20-10 |
TEL | 06-6608-7729 |
FAX | 06-6608-7749 |
許認可 | 古物商許可認証 第621220125724号 |
主な業務 | 海外コンサルティング事業 オークション事業 ブランド事業 リサイクル事業 インターネット事業 |
Contactお問い合わせ
「モノにも第二の人生を!」
東南アジアへ海外輸出・リユースを行うセブンゴッドグループです。
ブログをご覧いただきありがとうございます!
朝、空が明るくなる時間が早くなってきました。
爽やかに1日をスタートされていることと思います。
『おすすめブログ』
・輸出させて頂いたカフェのテーブルと椅子がフィリピンで勉強机になりました
・寄付させていただいたリユース画材でアートプロジェクトが開催されました
さて、今回もフィリピン・ディゴスへ向けて
コンテナを輸出させて頂きましたのでご紹介させていただきます。
前回、前々回とディゴスへ輸出したコンテナが
フィリピン現地のお客様に高評価をいただきましたので
今回も再び弊社がディゴス行きのコンテナを
輸出させて頂くことになりました。
今回のコンテナも好評価をいただけるよう
積み込み時に破損がないよう丁寧に作業を行いました。
また、フィリピン・ディゴスで特に人気の高い食器類を
多く輸出させていただきましたので
今回もお客様に喜んでいただけることを期待しています。
セブンゴッドグループは、
家財整理事業者様や不用品回収業者様が
ご家庭から回収されたまだまだ使える家具や日用品を
貿易品として海外輸出いたしております。
「まだ使えるのにな。もったいないな。」
と思いながら家具や日用品を処分されていませんか?
そんな家財整理事業者様は
お気軽にセブンゴッドグループにご相談ください。
今後もセブンゴッドグループは
「モノにも第二の人生を!」をモットーに
まだまだ使用可能なお品物を必要とする東南アジアの方々へお届けする為
「海外輸出・リユース」に励んで参ります。
大切な思い出が詰まった物の処分にお悩みの一般のお客様や
ご家庭から回収された家具や日用品の再利用にご関心の業者様は
是非弊社の「リユース・海外輸出」をご利用ください。
ご質問やご相談はお気軽にお問い合わせくださいませ。
お見積もりは無料となっております!
TEL:06-6608-7729
関西を中心に「遺品整理」・「生前整理」の業務を行う
最後までご覧いただきありがとうございます!
向暑の折、体調をくずされることのないようご自愛ください。
「モノにも第二の人生を!」
「モノにも第二の人生を!」
東南アジアへ海外輸出・リユースを行うセブンゴッドグループです。
ブログをご覧いただきありがとうございます!
初夏のような陽気ですね。
ゴールデンウィークをいかがお過ごしでしょうか。
『おすすめブログ』
・輸出させて頂いたカフェのテーブルと椅子がフィリピンで勉強机になりました!
・フィリピンでクリスマス・チャリティーイベントを開催させて頂きました
さて、今回のコンテナの輸出先もフィリピン・ディゴスです!
前回の輸出ブログは「こちら」をご覧ください。
直近では、輸出先のお客様の状況や
コンテナ船の運行状況により
ディゴス地方へ輸出する事が多くなっています。
今回の輸出コンテナには、フィリピンで人気の
中型・小型の家具を多く積み込みました。
また、小物類も豊富に含んでいますので
お客様にはご満足いただけるかと思います。
弊社の海外輸出では、輸出コンテナが海外現地に到着すると
毎回お客様に評価と感想をいただいていますが、
毎度ディゴスのお客様には喜んでいただいていますので
今後も継続して良質なコンテナを輸出できるように努力して参ります!
セブンゴッドグループは、
家財整理事業者様や不用品回収業者様が
ご家庭から回収されたまだまだ使える家具や日用品を
「貿易品」として海外輸出いたしております。
「まだ使えるのにな。もったいないな。」
と思いながら家具や日用品を処分されていませんか?
そんな家財整理事業者様は、是非セブンゴッドグループにご相談ください。
今後もセブンゴッドグループは、「モノにも第二の人生を!」
をモットーに、まだまだ使用可能なお品物を
必要とする東南アジアの方々へお届けする為
「海外輸出・リユース」に励んで参ります。
ご質問やご相談はお気軽にお問い合わせくださいませ。
お見積もりは無料となっております!
TEL:06-6608-7729
関西を中心に「遺品整理」・「生前整理」の業務を行う
五月晴れの空が気持ちいいですね。
今日も気持ちの爽やかな1日をお過ごしください。
「モノにも第二の人生を!」
「モノにも第二の人生を!」
東南アジアへ海外輸出・リユースを行うセブンゴッドグループです。
ブログをご覧いただきありがとうございます!
葉桜のみぎり、お変わりありませんか?
皆様もお健やかにお過ごしのことと思います。
『おすすめブログ』
・輸出させて頂いたカフェのテーブルと椅子がフィリピンで勉強机になりました!
・フィリピンでクリスマス・チャリティーイベントを開催させて頂きました
さて、今回のブログではフィリピンのディゴスに向けて
コンテナを輸出させて頂きましたのでご紹介させていただきます。
ディゴス市は、ミンダナオ島・ダバオデルスル州の首都で
ダバオ湾の西岸とアポ山の南麓にあります。
ミンダナオ島の3つの主要都市
(ダバオ市・ジェネラルサントス市・コトバト市)
の中間に位置しています。
元々、ディゴスは水路であり、アポ山の南麓に定住した
オーストロネシア人の住民の待ち合わせ場所だったと言われています。
現在では、「カラバオ品種マンゴー」で知られ
甘くてジューシーなマンゴーは海外に輸出されているため
フィリピン産マンゴーの首都とも呼ばれています。
さて、2回連続で同じ地域へ輸出することは珍しいのですが
普段通りディゴスのお客様にご満足いただけるような
商品を積み込みコンテナバンニング (荷積み)を終了いたしました!
また次回ディゴスに輸出するときも
海外現地のお客様に喜んでいただけるように
コンテナを組んで参りたいと思います。
セブンゴッドグループは、
家財整理事業者様や不用品回収業者様がご家庭から回収された
まだまだ使える家具や日用品を「貿易品」として
海外輸出いたしております。
「まだ使えるのにな。もったいないな。」と思いながら
家具や日用品を処分されている家財整理事業者様は
是非セブンゴッドグループにお電話ください。
今後もセブンゴッドグループは、「モノにも第二の人生を!」
をモットーに、まだまだ使用可能なお品物を
必要としている方々へお届けする為、海外輸出に励んで参ります。
ご質問やご相談はお気軽にお問い合わせくださいませ。
お見積もりは無料となっております!
TEL:06-6608-7729
関西を中心に「遺品整理」・「生前整理」の業務を行う
「モノにも第二の人生を!」
「モノにも第二の人生を!」
東南アジアへ海外輸出・リユースを行うセブンゴッドグループです。
ブログをご覧いただきありがとうございます!
色とりどりの花が咲く頃となりました。
春の陽気を満喫しましょう。
『おすすめブログ』
・カフェのテーブルと椅子が輸出後フィリピンで勉強机になりました!
さて、今回のブログではフィリピンのディゴスに向けて
コンテナを輸出させて頂きましたのでご紹介させていただきます。
前回のコンテナ輸出同様、ディゴスでも中小家具の人気が
高いと聞きましたので、出来るだけ多くの
中型・小型家具を輸出させていただきました!
2ヶ月前に輸出させていただいたディゴスのコンテナは
小物類も多く、お客様に高評価をいただけたので
今回も喜んでいただけるように積み込み作業に励みました。
私達は毎回、輸出したコンテナが海外現地に到着すると
現地のお客様からコンテナの評価表をいただいています。
そこにはお客様の感想やご希望、ご提案などが
記載されていますので、コンテナの質改善に役立てております。
コンテナ内は、夏になると40度を超える暑さになります。
外はまだまだ春の涼しい陽気ですが
そろそろコンテナの中が暑くなってきたので
スタッフ全員体調に気をつけて
しっかりとコンテナを組んでいきたいと思います!
セブンゴッドグループは、
家財整理事業者様や不用品回収業者様がご家庭から回収された
まだまだ使える家具や日用品を貿易品として回収・買取させていただき
東南アジアへ輸出し海外現地で再びご使用いただいています。
「まだ使えるのにな。もったいないな。」と思いながら
家具や日用品を処分されていませんか?
今後もセブンゴッドグループは、「モノにも第二の人生を!」をモットーに
まだまだ使用可能な中古品を必要としている方々が多くいる
東南アジアへ輸出して参ります。
\このような事でお困りではありませんか?/
・ゴミを減らして処分コストを削減したい。
・まだまだ使える物をもったいないと思いながら処分している。
・国内で需要が低い家具や日用品をどうにか再利用したい。
・自社でコンテナを組む方法が知りたい。
・リユース・リサイクルで自社の売上をアップしたい。
このようにお考えの事業者様はセブンゴッドグループにご相談ください。
ご質問やご相談はお気軽にお問い合わせくださいませ。
お見積もりは無料となっております!
TEL:06-6608-7729
関西を中心に「遺品整理」・「生前整理」の業務を行う
「モノにも第二の人生を!」
「モノにも第二の人生を!」
東南アジアへ海外輸出・リユースを行うセブンゴッドグループです。
ブログをご覧いただきありがとうございます!
甘酸っぱい春イチゴの時期ですね。
皆様、お元気にお過ごしでしょうか?
『おすすめブログ』
・カフェのテーブルと椅子が輸出後フィリピンで勉強机になりました!
・フィリピン渡航!現地スタッフとの再会やフィリピンの現状についてご紹介いたします
・フィリピンでクリスマス・チャリティーイベントを開催させていただきました!
さて、今回のブログではフィリピンのマニラに向けて
コンテナを輸出させて頂きましたのでご紹介させていただきます。
フィリピンでは現在、中型家具と小型家具の需要が
増えているという情報が入ったので
いつもより10本ほど多くの中型・小型家具を
輸出させていただきました。
また、大きな家具を減らし
ベッドやダイニングテーブル等を多く積み込みました!
フィリピンでも年々、大型家具の需要が減ってきましたが
「食器棚」や「飾り棚」は、まだまだ人気が高いということですので
沢山積み込んで、現地の方々に喜んでいただきたいです。
セブンゴッドグループは、
家財整理事業者様や不用品回収業者様がご家庭から回収された
まだまだ使える家具や日用品を貿易品として
東南アジアへ輸出し海外現地で再びご使用いただいています。
「まだ使えるのにな。もったいないな。」と思いながら
家具や日用品を処分されていませんか?
セブンゴッドグループは、「モノにも第二の人生を!」
をモットーに、今後も中古品の処分でお困りの
家財整理事業者様から積極的に買取させていただき
必要としている方々のいる東南アジアへコンテナを輸出いたします。
\このような事でお困りではありませんか?/
・ゴミを減らして処分コストを削減したい。
・まだまだ使える物をもったいないと思いながら処分している。
・国内で需要が低い家具や日用品をどうにか販売したい。
・自社でコンテナを組む方法が知りたい。
・リユース・リサイクルで自社の利益を向上したい。
このようにお考えの事業者様はセブンゴッドグループに是非ご相談ください。
きっと、御社のお役に立ちます!
ご質問やご相談は、お気軽にお問い合わせくださいませ。
お見積もりは無料となっております!
TEL:06-6608-7729
関西を中心に「遺品整理」・「生前整理」の業務を行う
暖かな日差しを浴びて、木々が芽吹き始めました。
今日も素敵な一日となりますように。
「モノにも第二の人生を!」
「モノにも第二の人生を!」
東南アジアへ海外輸出・リユースを行うセブンゴッドグループです。
ブログをご覧いただきありがとうございます!
日差しにぬくもりを感じますね。
皆様におかれましてもお元気にお過ごしのことと思います。
『おすすめブログ』
・カフェのテーブルと椅子が輸出後フィリピンで勉強机になりました!
・フィリピン渡航!現地スタッフとの再会やフィリピンの現状についてご紹介いたします
・フィリピンでクリスマス・チャリティーイベントを開催させていただきました!
さて、今回のブログではフィリピンのマニラに向けて
コンテナを輸出させて頂きましたのでご紹介させていただきます。
今回のコンテナの内容は、関西圏の協力会社様が
当社へ家具や日用品をお持ち込みいただき
買取させていただいたものが7割以上を占めています。
セブンゴッドグループは、
家財整理事業者様や不用品回収業者様がご家庭から回収された
まだまだ使える家具や日用品を買取させていただき
海外輸出・リユースに励んでおります。
「まだ使えるのにな。もったいないな。」と思いながら
家具や日用品を処分されていませんか?
セブンゴッドグループは、今後も中古品の処分でお困りの
家財整理事業者様から積極的に買取させていただき
必要な方々の大勢いる東南アジアへ向けてコンテナを輸出いたします。
セブンゴッドグループ はまだまだ使えるモノが第二の人生を
歩めるよう「リユース海外輸出」に励んでおります!
\このようにお考えではありませんか?/
・国内で需要が低い家具や日用品を海外輸出したい。
・ゴミを減らして廃棄費用を削減したい。
・まだまだ使えるものを捨てるのがもったいない。
・コンテナの作り方が分からない。
・貿易の書類作成など複雑なことは任せたい。
このようにお考えの事業者様はセブンゴッドグループに是非ご相談ください。
きっと、御社のお役に立ちます。
ご質問やご相談は、お気軽にお問い合わせくださいませ。
お見積もりは無料となっております!
TEL:06-6608-7729
関西を中心に「遺品整理」・「生前整理」の業務を行う
最後までご覧頂き、誠にありがとうございます!
暖かい日差しに心も和みますね。
穏やかな毎日を過ごせますように。
「モノにも第二の人生を!」
「モノにも第二の人生を!」
東南アジアへ海外輸出・リユースを行うセブンゴッドグループです。
ブログをご覧いただきありがとうございます!
きのうは春のような陽気でしたが、今日は冬の寒さが戻ってくるようです。
お体をお大事にお過ごしください。
『おすすめブログ』
・カフェのテーブルと椅子が輸出後フィリピンで勉強机になりました!
・フィリピン渡航!現地スタッフとの再会やフィリピンの現状についてご紹介いたします
・フィリピンでクリスマス・チャリティーイベントを開催させていただきました!
さて、今回のブログではフィリピンのマニラに向けて
今年初のコンテナを輸出させて頂きましたので
ご紹介させていただきます。
フィリピンではプラスチックの衣装ケースや三段ボックスが
自国ではあまり生産されていないため非常に人気があるそうです。
今回は日本で買取を強化していたプラスチックケースを
多く積み込みコンテナを作成いたしました!
セブンゴッドグループは外国の様々なクライアント様の元へと
コンテナを輸出しておりますが、
どこに輸出しても喜んでいただけるよう
一つ一つのコンテナ作成を丁寧に努めてまいります!
セブンゴッドグループは 「モノにも第二の人生を!」を
モットーに海外輸出・リユースに励んでおります!
日本でご不要となったものが弊社を通して海外に渡り
必要とする海外の方々に再びご使用いただいています。
また、当社では思い出の詰まったご遺品やお品物を輸出し
海外現地の方がお受け取りになられた様子を
お写真にてお客様へプレゼントさせていただく
『想い出写真サービス』をご用意しております。
こちらはセブンゴッドグループならではのサービスで
全て無料となっておりますので、お気軽にスタッフまでお申し付けください。
\プラスチックの収納ケースを買取強化しております!/
・引越しするので収納ケースを処分したい。
・買い換えるので古い収納ボックスを粗大ゴミで出す予定だった。
・まだまだ使える家具を捨てるのがもったいない。
・思い入れがあるので処分するのが忍びない。
・使わなくなった物を、もう一度誰かに役立ててもらえると嬉しい。
このようにお考えの方は、お気軽にセブンゴッドグループまでご相談ください。
関西を中心に「遺品整理」・「生前整理」の業務を行う
TEL:06-6608-7729
ご質問やご相談などはお気軽にお問い合わせください。
三寒四温の季節です。
体調を崩されませんようご自愛ください。
『モノにも第二の人生を!』
「モノにも第二の人生を!」
東南アジアへ海外輸出・リユースを行うセブンゴッドグループです。
ブログをご覧いただきありがとうございます!
梅の花が咲く頃となりました。
いかがお過ごしでしょうか?
さて、今回のブログではフィリピンのディゴスに向けて
コンテナを輸出させて頂きましたのでご紹介させていただきます。
『おすすめブログ』
・カフェのテーブルと椅子が輸出後フィリピンで勉強机になりました!
・フィリピン渡航!現地スタッフとの再会やフィリピンの現状についてご紹介いたします
・フィリピンでクリスマス・チャリティーイベントを開催させていただきました!
2023年最初の輸出先は、フィリピンのディゴス市です。
ディゴス市は、フィリピンのダバオ・デル・スル州の首都で
2020年の国勢調査によると、188,376人が生活しています。
ミンダナオ島のダバオ湾の西岸とアポ山の南麓に位置したディゴス市は
甘くてジューシーなカラバオ品種のマンゴーでも有名です。
今年も海外の方に喜んでもらえるコンテナを作るために
国内の家具や小物の買取を強化していく予定です。
本年も海外現地でコンテナを受け取る方々に
「良いコンテナを輸出してくれてありがとう」と
言っていただけるよう、誠意をもって頑張ってまいります!
セブンゴッドグループは 「モノにも第二の人生を!」を
モットーに海外輸出・リユースに励んでおります!
日本でご不要となったものが弊社を通して海外に渡り
必要とする海外の方々に再びご使用いただいています。
また、当社では思い出の詰まったご遺品やお品物を輸出し
海外現地の方がお受け取りになられた様子を
お写真にてお客様へプレゼントさせていただく
『想い出写真サービス』をご用意しております。
こちらはセブンゴッドグループならではのサービスで
全て無料となっておりますので、お気軽にスタッフまでお申し付けください。
\あなたも思い出のお品物を海外輸出しませんか?/
・まだまだ使える家具を捨てずに必要な方に使ってもらいたい。
・故人の思い出があるものをもう一度大切にしてもらいたい。
・処分するのは心が痛むけど、誰かに役立ててもらえるなら嬉しい。
このようにお考えの方は、お気軽にセブンゴッドグループまでご相談ください。
関西を中心に「遺品整理」・「生前整理」の業務を行う
TEL:06-6608-7729
ご質問やご相談など、ご連絡を心よりお待ちしております。
時節柄、体調を崩しませんよう
お身体をお大事にお過ごしください。
『モノにも第二の人生を!』
「モノにも第二の人生を!」
東南アジアへ海外輸出・リユースを行うセブンゴッドグループです。
ブログをご覧いただきありがとうございます!
お正月は、きっと、おいしいごちそう召し上がりながら
ゆっくりとしたお時間を過ごされたことでしょう。
『おすすめブログ』
・カフェで使用されていたテーブルと椅子が輸出先フィリピンで勉強机になりました!
・二年半ぶりのフィリピン渡航!現地スタッフとの再会やフィリピンの現状についてご紹介いたします。
さて、今回のブログではフィリピンのマニラに向けて
コンテナを輸出させていただきましたのでご紹介させていただきます。
マニラ行きのコンテナは久しぶりの輸出となりました!
家具類は大中小とまんべんなく積み込み
再びご使用いただくマニラの方々に喜んでいただける様
小さな傷なども丁寧に補修してから輸出させていただきました。
今回ご紹介させていただいたコンテナは
2022年最後のコンテナバンニング (積み込み作業)となりました。
昨年は合計で24本のコンテナを海外輸出させていただきました!
2023年は前年以上にコンテナを作成し
更に良いコンテナを輸出できる様に頑張って参ります!
セブンゴッドグループは 「モノにも第二の人生を!」を
モットーに海外輸出・リユースに励んでおります!
日本でご不要となったものが弊社を通して海外に渡り
必要とする海外の方々に再びご使用いただいています。
捨てるには忍びない思い出の詰まったご遺品や家具等が
「もう一度大切に使ってもらえる」ということに
これまで弊社をご利用いただいたお客様には
おかげさまで、大変お喜びいただいています。
また、当社では思い出の詰まったご遺品やお品物を輸出し
海外現地の方がお受け取りになられた様子を
お写真にてお客様へプレゼントさせていただく
『想い出写真サービス』をご用意しております。
こちらはセブンゴッドグループならではのサービスで
全て無料となっておりますので、お気軽にスタッフまでお申し付けください。
\あなたも思い出のお品物を海外輸出しませんか?/
・まだまだ使える家具を捨てずに必要な方に使ってもらいたい。
・故人の思い出が詰まった遺品を海外でもう一度大切に使ってもらいたい。
・思い出の品物を処分するのは心が痛むけど、もう一度使ってもらえると思うと気持ちも安らぐ。
このようにお考えの方は、お気軽にセブンゴッドグループまでご相談ください。
関西を中心に「遺品整理」・「生前整理」の業務を行う
TEL:06-6608-7729
ご質問やご相談など、ご連絡を心よりお待ちしております。
今年も佳い年でありますように。
皆さまのご健康とご多幸をお祈りしています。
『モノにも第二の人生を!』
「モノにも第二の人生を!」
東南アジアへ海外輸出・リユースを行うセブンゴッドグループです。
ブログをご覧いただきありがとうございます!
さて今回のブログでは、2022年12月8日に
フィリピン、ダバオ市ミンタル町にて
「2022年クリスマス・チャリティイベント」を
開催させていただきましたのでご紹介させていただきます!
『関連ブログ』
・「2019年フィリピン・ミンタル ・チャリティイベント開催」
今回のクリスマス・チャリティイベントは
2019年以来3年ぶりの開催となりました!
開催地のミンタル町は、戦前に日本人が2万人住んでいた町で
日本人にとってゆかりの地になります。
その街で私達日本人が、フィリピンの土地で
仕事をさせてもらっている感謝を込めて
約2000人の子供達にプレゼントを配らせて頂きました。
セブンゴッドグループもミンタル町の方々とはご縁があり
これまでも様々な用品を寄付させていただいております。
さて、クリスマス・チャリティイベントのスタートです♪
午前10時に開会式が行われました!
途中、フィリピンでは有名なハンバーガーショップの
ジョリビーというキャラクターも登場し会場は大賑わいでした。
ジョリビーに関しては当社のブログでも取り上げていますので
よろしければ下記のブログをご覧ください。
そしてクリスマスプレゼントの配布が始まりました!
クリスマスプレゼントは、男の子用、女の子用と
しっかり分けてプレゼントさせていただきました♪
おもちゃやお菓子のプレゼントに加えて
チャリティイベントに来場してくれたジョリビーの
食事セットもプレゼントさせていただきました(^^)
私達がフィリピンの子供達に出来る事は
極僅かな事かもしれませんが、
目の前の仕事を真面目にこなす事で
こうゆうイベントが出来たんだと思います。
これからもフィリピンと日本の国が更に友好的で最高の関係性になり
互いの国の人々の幸福な時間が増える事を願っています!
最後までご覧いただきありがとうございます(^^)!
フィリピン輸出に関するご質問やご相談は
お気軽にお問い合わせください。
TEL:06-6608-7729
末文になりましたが、
今年も良い年でありますように。
皆さまの幸せを心よりお祈りしています。